- いつでも契約変更ができる
- (料金プラン変更の)違約金なし
プロラインフリーはいつでも解約(契約変更)できますし、強制的な契約期間もありません。
一般的なLINEツールにくらべて導入しやすいのが特徴のプロラインフリーですが
プロラインフリーの解約やダウングレードには要注意ポイントがあります。
注意ポイントを理解しておかないと、せっかく収集・作成した友だちデータや配信メッセージが消滅してしまいます。
そこで今回は、プロラインフリーを解約、ダウングレードする方法をまとめます。

解約・ダウングレードする際の注意ポイントも紹介しますよ!
>>プロラインフリー完全ガイド|LINEマーケ最強ツールを公式より詳しく解説!


プロプランフリーを解約する方法|2ステップで簡単!
プロラインフリーを解約する方法を解説します。
手順は下記の2ステップ。
①フリープランにダウングレードする



すでにフリープランの方は②へ移動してください
プロプラン、ゴールドプランを契約している方は、解約前にフリープランに戻す必要があります。
フリープランへダウングレードする方法は、プロラインフリー管理画面 > 「利用と請求」 > 「月額プラン変更 / チケット購入」から実施可能。


フリープランに戻す理由は、誤決済を防ぐため。
つまい、有料プランを解約したにも関わらず、カード会社が誤って決済してしまうのを防止するためです。



あなた自身を守るためにフリープランに戻しておきましょう
②アカウントリセットを実施する
続いてアカウントリセットを行います。
アカウントリセットの方法は、プロラインフリー管理画面 > 「設定」 > 「複数アカウント/アカウント管理」 > 「アカウントリセット」に進み、「アカウントリセットする」を押下すれば完了。
以上でプロラインフリーのアカウントリセット(解約)が完了します。
なぜプロラインフリーを解約する?アカウントリセットで消える情報とは?
「ちょっと待った!!」
なぜ、プロラインフリーを解約する必要があるのでしょう?
プロラインフリーを解約(アカウントリセット)すると、これまで収集した情報がすべて消滅します。
解約して消えてしまう情報は下記の通り。
- 作成した配信ステップ
- アンケートやLPなどの設定
- プロラインフリーでやりとりした個別チャット
- セグメント情報
- 友だちの属性
- 作成した自動応答メッセージ
- 独自ASPの設定
- アンケート結果の分析情報
- 決済連携の設定
このようにプロラインフリーを解約してしまうと、すべての情報が消滅してしまいます。



情報が消えるのはイヤだ!



もしあなたがプロラインフリーを利用する可能性があるなら、、、
プロラインフリーには月額無料のフリープランが提供されています。
フリープランであれば、これまで集めた情報が消えることなく元に戻すことも可能ですよ。
そこで、プロラインフリーの解約ではなく、ダウングレード(プラン変更)だけする方法も下記にまとめます。
プロラインフリーをプラン変更(ダウングレード)する方法|2ステップで簡単
プロラインフリーをダウングレード(プラン変更)する方法を解説します。
手順は下記の2ステップ。
①配信ステップを削除する
プロラインフリーは料金プランによって配信ステップ数が異なります。
そのためダウングレードを実施する前に宇ステップ数を調整しておく必要があるのです。
なお料金プランごとのステップ数は以下の通りです。
フリープラン | プロプラン | ゴールドプラン | |
---|---|---|---|
月額料金 ※税込 | 無料 | 9,680円 | 29,700円 |
ステップ数 | 10個まで | 50個まで | 無制限 |
つまりダウングレードする際には下記のように配信ステップを削除してください。
- ●ゴールドプラン ⇒ プロプラン
-
ステップ数を50個以下までに削除しておく
- ●ゴールドプラン ⇒ フリープラン
-
ステップ数を10個以下までに削除しておく
- ●プロプラン ⇒ フリープラン
-
ステップ数を10個以下までに削除しておく
このように、ダウングレードする前にあらかじめ配信ステップ数を調整しておく必要があるのです。
②プランを切り替える


ステップ数を削除したら料金プランを切り替えてください
プロラインフリー管理画面 > 「利用と請求▼」 > 「月額プラン変更/チケット購入」 の画面からダウングレードが可能です。



以上がプロラインフリーをダウングレードする方法です
プロラインフリーのダウングレード【注意ポイント2選】
プロラインフリーのダウングレードには注意ポイントが2つあります。
この注意ポイントを守らないと、あなたの大切なデータが消えてしまうので注意してくださいね!
注意ポイントは次の2つです。
【注意ポイント①】配信メッセージを保存しておく
ダウングレードする前に配信メッセージを保存してください。
なぜなら、ダウングレードすると配信メッセージが消滅してしまうからです。



苦労してメッセージを作成したのに!
なお、作成したメッセージは、パソコンのWordやメモ帳に保存しておけばOK。
メッセージを保存しておくと、今後、料金プランを戻したときに復活できますよ。
【注意ポイント②】友だちをシナリオ移動しておく
ダウングレードする前に友だちを新規シナリオに移動しておきましょう。
なぜなら、ダウングレードすると友だちの属性が判別できなくなるからです。



削除したステップに属性していた友だちが宙ぶらりんになってしまうのです
友だちの属性がわからなくなると、今後、メッセージを配信しても反応率が予測できなくなります。



配信コストが無駄になる可能性があります
あなたの貴重なお金をドブに捨てないため、ダウングレード前に「友だちのシナリオ移動」を完了させてください。
以上がプロラインフリーのダウングレードに関する注意点です。
プロラインフリーの解約・ダウングレードによくある質問【FAQ】
プロラインフリーの解約・ダウングレードに関してよくある質問をまとめました。
プロラインフリーは解約できる?
プロラインフリーはいつでも解約できます。
プロラインフリーは月の途中でも解約可能。
解約に際し、違約金もかかりません。
プロラインフリーはダウングレードできる?
プロラインフリーはいつでもダウングレードできます。
プロラインフリーは月の途中でもダウングレード(契約変更)可能。
契約期間の縛りもないので、余計な違約金もかかりません。
プロラインフリーに最低契約期間はある?
プロラインフリーに最低契約期間はありません。
最低契約期間がないので、解約や契約変更しても費用がかかることはありません。
有料プランを解約するとどんな影響がある?
おおきな影響はありません。
プロラインフリーをダウングレードしても、設定が初期化されたり情報が消えることはありません。
なお、設定していたステップ数の削除は必要になります。
念のため、配信ステップのバックアップをとっておきましょう。
プロラインフリーを解約する意味はある?
ありません。
プロラインフリーにはフリープランという月額無料のプランがあります。
解約してアカウント消滅させるよりも、フリープランとしてアカウントを保持することをおすすめします。
プロラインフリーの解約・ダウングレード【まとめ】|解約せずフリープランに戻しましょう
今回は、プロラインフリーの解約、ダウングレードする方法を解説しました。
解約、ダウングレードの手順は以下の通り。
- 解約手順
- ダウングレード手順
さて、プロラインフリーの解約とはアカウント自体をリセット(削除)することになります。
解約すると、これまで蓄積したデータがすべて消えてしまいます。



非常にもったいないですよね?
プロラインフリーは解約せず、ダウングレードでフリープランに戻しておけばOK。
フリープランなら月額料金が無料なので、毎月の出費も発生しません。
そしてプロラインフリーを再開するときに、データも再利用できるのです。



プロラインフリーは解約せずダウングレード!
\ まわりと差がつく最強LINEツール/
当サイトから167人が登録!(2025年3月末時点)